大山旭町会は板橋区熊野地区に属します。この地区は首都直下地震で震度6弱程度の揺れが想定されています。この揺れは、立っていることが困難であり、壁面のタイルや窓ガラスが破損し落下することがある状況です。熊野地区全体で見ると、木造家屋が密集した地域が存在し、地震や火事よる火災の延焼から大規模な火災に至る可能性があります。
もしも大地震や大規模火災が発生したら
もしも大地震や大規模火災が発生したら次のように行動してください。
周辺の避難所
大山旭町会の一時避難所は板橋区立板橋第六小学校(大山町13−1)です。
その他近隣の避難所として次のものがあります。
- 板橋区立板橋第七小学校(大山金井町31−1)
- 板橋区立板橋第二中学校(幸町26−1)
周辺の避難場所
- 都営幸町アパート一帯(板橋交通公園周辺:大山西町21−1)
自助の備え
災害対応には、まず「自らの命は自らで守る」ための「自助」の備えが基本です。自分 や家族の命を守り、避難生活を乗り切るための備えを行いましょう。
身の安全確保
家具の転倒防止、建物の耐震補強、防災に関する家族会議をしましょう
救出・救護
ホイッスル、応急医療品、防災カード(持病等の記入)の準備をしましょう
初期消火・避難
消火品、非常持ち出し袋の準備、避難先・避難路の確認をしましょう
避難生活
簡易トイレ、水・食料品(最低三日分)、日用品、燃料の備蓄などをしましょう
板橋区防災・緊急情報メール配信サービス
板橋区の災害や気象情報などを受け取ることができるサービス(無料)です。
QRコードを読み取るか、itabashi@bousai-mail.jpへ空メールを送付してください。
安否確認サービスの利用方法
災害用伝言ダイヤル171を使用することで家族や友人の安否を確認することができます。
伝言の録音編
- 「171」に電話をかける
- 「1」+(市外局番からの電話番号)
- ピッという音の後に伝言を録音します
伝言の再生編
- 「171」に電話をかける
- 「2」+(市外局番からの電話番号)
- 録音された伝言が再生されます
地域の防災活動
毎年3月ごろに板橋区熊野支部八町会合同で防災訓練を実施しています。