令和6年5月19日(日)に板橋第七小学校にて第31回熊野まつりが開催されました。大山旭町会では昨年に引き続き、豚汁と清涼飲料を提供致しました。今回は、豚汁の調理を男性陣だけで行うことにしました。これは、災害時の炊き出し調理には男性も行うことを想定しての訓練のためです。
10時からの開店に備えて8時前から準備に取り掛かります。
大きな寸胴2つに仕込みます。豚バラを切って炒め、大根やごぼうなどの野菜を入れて出汁、日本酒、味噌で味を調えていきます。
10時になり、開会式が始まりました。豚汁の調理も無事に間に合いました。
たくさんの方の購入して頂き、「おいしかった」と言う感想もたくさんいただきました。女性陣の笑顔での対応もおいしさを増す調味料になっていたと思います。
おかげ様で200杯以上を提供することが出来、昼過ぎには売り切れになりました。
今回、材料や容器などの事前準備、当日の手伝いなど、大山旭町会の皆様お疲れ様でした。お礼を申し上げます。
コメントを残す