秋の交通安全運動
9月21日~9月30日までの10日間、秋の交通安全運動を、実施しました。ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。日々、交通安全を、心掛けましょう。
9月21日~9月30日までの10日間、秋の交通安全運動を、実施しました。ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。日々、交通安全を、心掛けましょう。
10月11日から10月20日までの10日間、全国地域安全運動が行われます。 この運動は、警察、防犯協会などが一体となって「いつでも安全、いつまでも安心」な街づくりのために行われるものです。 今年の全国地域安全...
板橋警察署からのお知らせです. 東京都内における今年8月末現在の特殊詐欺被害件数は『45億円』です。 東京都内における還付金詐欺被害の認知件数は、今年8月末現在659件で、前年同期比プラス160件と急増しています。 犯人...
大山旭町会は9月21日〜30日まで「秋の交通安全運動」キャンペーンを予定しております。 コロナ禍で十分な感染症対策の体制を取ります。
大山旭町会は他町会といしょに、小学校の校庭で朝のラジオ体操をいたします。
大山旭町会は、毎月1回(第1火曜日)近所の小学校の登校時あるいは、下校時に子供たちが安全通えるよう見守りパトロールを実施しています。
新緑の候、会員の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。 さて、このたび令和3年度の定期総会が回覧形式ではありましたが終了し、新たに役員改選年度となり、下記の通り新役員及び委員が決まりました。 コロ...
「令和3年 春の交通安全運動」が4月6日(火)より15日(木)までの10日間に実施されました。大山旭町会も例年通り、内多工務店さん前の交差点付近に幕舎を設けました。新型コロナウィルス拡散の影響により、机を配備しての幕舎内...
次の通り大山旭町会行事中止のお知らせをいたします.
昨年末12/28~12/30期間、大山旭町会管内・防犯・防火パトロールを実施いたしました。 コロナ禍の中、参加して参加してくださいました、皆様ご苦労様でした。