もちつき大会の報告 (2023/12)
2023年12月3日(日)に4年振りにもちつき大会を催すことが出来ました。これまでは帝都自動車交通営業所の駐車場横のエリアにて実施していましたが、今回は初海整形外科駐車場エリアにて行いました。前日までにもち米の洗米や備品...
2023年12月3日(日)に4年振りにもちつき大会を催すことが出来ました。これまでは帝都自動車交通営業所の駐車場横のエリアにて実施していましたが、今回は初海整形外科駐車場エリアにて行いました。前日までにもち米の洗米や備品...
2023年11月26日(日)に初海整形外科駐車場エリアにて柿もぎ取りを行いました。小雨の降る朝でしたが、準備が整う10時頃には雨も止み無事に柿のもぎ取りをすることが出来ました。前日とは打って変わって10℃にも満たない気温...
2023年9月に真打に昇進された柳家 福多楼さんをお招きして、板橋区熊野地域センターにて11月18日(土)に落語会を実施いたしました。 まずは『真田小僧』。お小遣いをくれない父親からお金をせびり取る話で始まり、次に『悋気...
2023年10月1日に「第11回熊野地区親睦スポーツ大会」が板橋第二中学校校庭にて開催されました。当日はくもり空ではありましたが、暑さが和らぎ運動するには快適な気温となりました。老若混合のチーム構成で試合に臨みました。大...
去る9/16(土)、17(日) に大山旭町氏子会にて祭礼行事を行ないました。昨年は山車の実施と神輿の展示だけでしたが、今年度は多くの方のご協力を頂き、4年振りに神輿を出すことが出来ました。 子供神輿と山車は2日間ともに午...
令和5年 8月24日~30日の7日間、板橋第六小学校で夏休み恒例のラジオ体操が実施されました。たくさんの方にご参加頂きありがとうございました。
令和5年8月26(土)に板橋第七小学校校庭にて花火大会が催されました。昼過ぎまで不安定な天気でしたが、開始時刻の午後5時には晴れとなり、7時まで未就学児、低学年生、高学年生の3部に分かれて、手持ち花火、打ち上げ花火、ナイ...
令和5年5月21日(日)に板橋第五小学校の校庭にて熊野まつりが行われました。 大山旭町会の今回の出し物は、具だくさんのとん汁と清涼飲料です。10時からの開店に合わせて皆で準備します。 準備が整い、開店前にテント前に整列し...
令和5年4月22日(土) に熊野地域センターにて令和5年度 大山旭町会・氏子会の定期総会が開催されました。一昨年、昨年はコロナのため対面での総会は3年振りとなります。 井上会長から開会のことばと挨拶を頂きました。 それに...
令和5年3月26日(日)に初海整形外科駐車場にて炊き出し防災訓練とお花見を実施いたしました。前日までの暖かい気温から打って変わり雨の降る冷たい一日となってしまいました。しかし、防災訓練の一環ということから雨天ではありまし...